神奈川県川崎市から兵庫県三田市に
移住した管理人が、
今日食べた昼ご飯をゆるくご紹介します。
Twitterの投稿と大して変わらないような
内容ですので、
ゆる~い気持ちでご覧頂ければ幸いです。
また、「今日の昼ご飯」と言いながら、
投稿するのが翌日以降になる可能性が
大いにあります。
ご了承ください。
今日食べた昼ご飯は、
『大戸屋』の
豚と野菜の豆鼓味噌炒め定食です。
今日の昼ご飯

今日は食べに行こうと
思っていたお店が
コロナの影響なのか
休みだったので、
その近くの
大戸屋に行きました。
最近利用頻度が高いです。
今日の昼ご飯は
豚と野菜の豆鼓味噌炒め定食
にしました。
「豆鼓」は「トウチ」と
読むそうです。
黒豆に塩や麹、酵母などを
加え発酵させて作る中華調味料
だそうです。
読み方も調味料なのかどうかも
知らんかった~
勉強になった、、、
けど、すぐに忘れると思います。
肝心の味は未知の感じではなく
よくある味噌ベースの野菜炒め
って感じでした。
旨かったです。

もう一品頼んだのが、
「ミニ鶏の黒酢あん」です。
こちらはスタンプカードの
スタンプが7つたまったので
注文しました。
通常バージョンをよく頼むの
ですが、これも旨かったです。

ちなみにスタンプ7つで
選択できるのは
「鶏」か「すけそう鱈」でした。

こちらは、帰り道に撮った
てんとう虫です。
視界の端っこを赤い
何かが通過したなあ、
と思ったら、
てんとう虫でした。
何か良いことがあれば
いいな~、と思いながら
帰路につきました。。。
お店のこと
今日、伺ったお店は、
兵庫県三田市の「大戸屋」です。
今日はちょうど昼時に
伺ったので、結構
お客さんがいました。
こちら↓でもご紹介していますので、
よろしければご覧ください。
お店の予約はこちら