クラフトビールと移住ライフの情報を発信しています。

北海道ならではの食材で作るおすすめのご当地B級グルメ

エスカロップ 豆知識

B級グルメとは、味はA級だけど安くて地元の方に人気があるグルメのことです。町おこしのために新しく作られた料理もあり、地元の人以外はあまり知らないという場合も多々あります。そのご当地を訪れた際にお店に立ち寄って味わってみるのもいいですし、ご当地の食材をお取り寄せして自分で作って、お気に入りのクラフトビールと一緒に味わってみるのもいいのではないでしょうか。今回は、北海道編です。

スポンサーリンク

北海道のおすすめご当地B級グルメ

帯広豚丼

帯広豚丼

帯広豚丼は、十勝地方の名物として道東地方の飲食店で広く提供されています。豚肉を砂糖醤油などで味付けした甘辛いタレで焼いたものを載せた丼飯です。店舗によって肉の調理法(網焼きまたは鉄板焼き)や、トッピング(白髪ねぎ、グリーンピース)などに違いがあります。1933年に帯広市の大衆食堂「ぱんちょう」創業者である阿部秀司が考案したとされています。

富良野オムカレー

富良野オムカレー

富良野オムカレーは、国民食のカレーとオムライスを組み合わせ、地元食材と提供スタイルにこだわった新カテゴリーのご当地カレーです。町おこしの為に考えられたカレーです。
「富良野オムカレー推進協議会」では、富良野オムカレーのルールを以下のように定めています。

  • 第1条 お米は富良野産を使い、ライスに工夫を凝らす
  • 第2条 卵は原則 富良野産を使い、オムカレーの中央に旗をたてる
  • 第3条 富良野産の「チーズ(バター)」もしくは「ワイン」を使用する
  • 第4条 野菜や肉、福神漬(ピクルス)なども富良野産・北海道産にこだわる
  • 第5条 富良野産の食材にこだわった一品と「ふらの牛乳」をつける
  • 第6条 料金は税抜1,100円以内で提供する

エスカロップ

エスカロップ

エスカロップは、北海道の東の果て、根室市で独自の発展を遂げた大人気の洋食の定食です。基本的には薄切りにした豚肉のトンカツをご飯の上に乗せ、デミグラスソースをかけます。ご飯をケチャップライスやバターライスで提供するお店もあります。エスカロップは、地元・根室市ではナポリタンやオムライスと同じくらいメジャーな洋食の定食です。根室では、1960年代から食べられ始めるようになり、最初に提供したのは根室市内の洋食屋「モンブラン」です。

ジンギスカン

ジンギスカン

言わずと知れた北海道の定番郷土料理「ジンギスカン」。マトンやラム肉を、野菜と一緒に、中央部が凸型になっているジンギスカン鍋で焼いて食べます。北海道で食べられるジンギスカンの羊肉は、臭みが少なく食べやすいと言われます。

オホーツク北見塩焼きそば

オホーツク北見塩焼きそば

オホーツク北見塩焼きそばは、北海道北見市の豊富で良質な農林水産資源を背景に、”食を通じたまちおこし”によって地域を元気にしたい!との思いで、地元飲食店や研究機関、食品企業、関係団体などが力を合わせて考案したご当地焼きそばです。特徴はオホーツク海で獲れたホタテ、北見の玉ねぎなど地元産の食材が使われ、味つけはソースではなく塩です。あつあつの鉄板で提供されます。
「オホーツク北見塩やきそば推進協議会」では、「オホーツク北見塩やきそば」の定義・ルール8ケ条と消費者満足度を高める3ケ条を定めています。

  • 「オホーツク北見塩やきそば」の定義・ルール8ヶ条
    第1条 道内産の小麦を主原料とした麺を使用する
    第2条 オホーツク産のホタテを使用する
    第3条 生産量日本一の北見タマネギを使用する
    第4条 味付けはソースではなく塩とする
    第5条 皿ではなく、鉄板で提供する
    第6条 協議会指定の道産割り箸を使用する
    第7条 できるだけ北見にこだわったスープをつける
    第8条 シズル感を演出するために魔法の水を用意する
  • 「オホーツク北見塩やきそば」の消費者満足度を高める3ヶ条
    第1条 味、食材は地元にこだわり、「オホーツク・北見」を感じられるものを提供する
    第2条 笑顔のサービスに努めるとともに、提供店同士の連携を大事にする
    第3条 トッピングや演出に工夫を凝らし、オリジナリティーを追求する

※「シズル感」とは?
食材や料理の写真を撮影する際に、よく求められる言葉ですが、その食材の持つ素材感や美味しさを連想させる雰囲気などを指すようです。

いかめし

いかめし

イカが名物の道南や函館の郷土料理です。イカの胴体にもち米とうるち米を詰め込み、甘辛く炊いた料理です。いかめしは道南以外の北海道内でもお土産に便利な真空パックで販売されていて、駅弁としても有名です。第二次世界大戦中、食料統制における米不足が深刻化されるなか、函館本線森駅の駅弁として考案されたのがはじまりといわれています。

おすすめレシピサイト

主要なレシピサイトには、今回ご紹介したご当地B級グルメのレシピが、アレンジも含めて多数掲載されています。「食べチョク」を利用してご当地の農家や漁師から食材をお取り寄せして、B級グルメのルールや定義を守って忠実に作るのもいいですし、自分流にアレンジして作るのも楽しいのではないでしょうか。ぜひ、一度ご覧になってみて下さい。ビアライフがより一層楽しくなること間違いなしです!

北海道のクラフトビール

ご当地B級グルメとご一緒に、ご当地のクラフトビールを楽しんでみてはいかがでしょうか。

日本全国のクラフトビール

ご当地にこだわらずに、新しいペアリングを発見するのも楽しいかもしれません。お気に入りのクラフトビールを見つけてみませんか。

また、楽天市場アマゾンYahoo!ショッピングでは、日本国内だけでなく、海外のクラフトビールも簡単に探すことができます。ご利用してみてはいかがでしょうか。

日本全国のご当地B級グルメ

ビールに合うおすすめのお取り寄せグルメ

ホテル・旅館の予約はこちら

タイトルとURLをコピーしました